![]()  | 
    |||||||
 Cinema Top > Archive  | 
    ||||||||||||||
 ミリキタニの猫
         | 
      ![]() ■登場人物 ジミー・ツトム・ミリキタニ ジャニス・ミリキタニ ロジャー・シモムラ  | 
    |||||||||||||
 
  | 
      
 ■プロダクション・ノートより  1941年、日本の真珠湾攻撃により、アメリカの日系人は強制収容所に入れられた。
  アメリカ政府が収容者たちに実施した忠誠テストで、「敵性」と見なされた人々はツールレークに隔離収容された。何千もの人々が、抵抗として米国市民権を放棄した。  コリンズ弁護士の尽力で1947年の8月までに人々は解放されたが、市民権の回復にはさらに10年もかかった。ジミーは活動を再開しようと、1950年代の初めにニューヨークに流れ着く。料理人としての訓練を受け、ロングアイランドのレストランで働いているときにジャクソン・ポロックとであった。 
 
  | 
    |||||||||||||
>>> 第二次世界大戦中、米国籍がありながら、日系人強制収容所に収容されたために、抵抗の証として市民権を自ら捨てたミリキタニ。彼の80年間の人生は重い。 そして、ホームレスの老人を自宅に招きいれる監督のリンダ・ハッテンドーフには感服します。 それにしても、50年近く前の社会保証データがきちんと整備されていて、ネットで確認できるシステムはすごい。年金問題でゆれている国には遠い話のようです。 この作品を観たあと、思わず絵を描きたくなってしまいました。そんなパワーをミリキタニは与えてくれます。 (JS) 
  | 
    ![]() ![]()  | 
      
		 		製作:マサ・ヨシカワ  | 
      ||||||||||||
 
  | 
      
 2006年東京国際映画祭「日本映画・ある視点」部門最高賞受賞  | 
      |||||||||||||
 
 
 
  | 
    ||||||||||||||