東京造形大学大学院修士作品展(版表現)2007年1月29日―2月3日文房堂ギャラリー 2005年度、東京造形大学に大学院が開設されてから今回がはじめてとなる記念すべき卒展。11人の作品が展示されているなか、会場にいた二人に、制作時の思いやモチーフについてお聞きしました。 「ふだん、身のまわりにあるものや、ふとしたきっかけで出合ったもの、出合った時の距離感。そこからイメージを膨らませている。そういうところにアートがあって欲しい。」と語る武田さん。 夜の建物に映った光を捉えた『unborn.』を制作した新井さんは、「見たものを平面にするときの難しさ、そんな心情もタイトルに含まれている。」と語ります。 作品を制作する上で何をモチーフにするかということは、観る側にとっても気になるところです。それは、何に視点を向けているか、作品と対話する上でのヒントになるだけでなく、作者の背景にある時を意識できるからです。 fight、unborn、むこうがわ・・・、 あふれる情報の中から、11人が何を感じと取っているのかを見出すとき、時代の空気のようなものを感じ取れるのではないかと思います。 |
||||
伊藤佑起 pattern 6-04 162×130cm シルクスクリーン |
|
|||||||
|
|||||||
宮本裕美 untitle 40×37cm 40×37cm 50×50cm リトグラフ |
|||||||
玉岡あかね ムコウガワ 44×33cm シルクスクリーン |
|||||||
志賀直美 左:うす氷のはる日 中:たいようが沈む唄 右:ひつじの刻 各98.5×66.5cm |
|||||||
下地利沙 毬果 74×100cm 水性木版 |
|||||||
馬場都紀子 Daily essence:はじまりの気配T 75×105cm リトグラフ |
|
||||||
武田 強 afterimage 113×105cm リトグラフ |
|||||||
渡辺政光 NEXUS 73×73cm シルクスクリーン |
|||||||
新井嘉代子 unborn. 145.5×89.4cm 紙 スクリーンプリント |
|||||||
奈良エナミ fight 64×81cm 和紙に水性木版 |
|||||||
辻 彩美 沈み込むということ2 29×39cm 樹脂 水彩 |
|||||||
注)ここにご掲載した作品は、出展作品の一部です。 |
|||||||