|  | 
    
      |  | 
          路上のソリストThe Soloist
2009年5月30日(土)、TOHOシネマズ シャンテほか全国にて順次公開
 
 ■ストーリー
 ロサンゼルス・タイムズの記者、スティーヴ・ロペスは、怪我をして公演を歩いていたとき、ヴァイオリンの音色に惹かれて、1人のみすぼらしい身なりをした男に出会う。彼は、路上で2弦しかないヴァイオリンをたくみに奏でていた。
 男は、ナサニエル・エアーズと名乗る。ジュリアード音楽院にいたことがあり、ベートーヴェンを敬愛しているという。
 ジュリアード出身者がなぜ路上で暮らしているのか?ロペスは、ジュリアードに電話をかけ、ナサニエルという男のことを調べ始める。彼の物語こそ、最高のコラムになると思ったロペスは、早速、ナサニエルに取材を試みる。
 
 
 |  |  
 ■キャスト
 ジェイミー・フォックス
 ロバート・ダウニー・Jr.
 キャサリン・キーナー
 トム・ホランダー
 リサ・ゲイ・ハミルトン
 
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  | 
            「弦2本で世界を奏でるヴァイオリン弾き。彼に夢と希望を尋ねた。あと2本弦が欲しいと彼は答えた。」ナサニエルについて書かれたコラムは、会心の出来だった。感動した読者の1人はチェロをナサニエルに送ってきた。連載を重ねるにつれ、コラムの人気は高まり、ナサニエルに手を差し伸べる人も現れてきた。ナサニエルに天才音楽家としての人生を取り戻す・・・今やそれが、ロペスの目標となっていくのだが・・・
 
 ※   ※   ※   | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  
        
          ■プロダクション・ノートより
 ジョー・ライト監督:インタビューこの仕事を受ける前に、ライト監督はロサンゼルスにやって来て、一人でスキッド・ロウ地区へ潜入した。この探検で、この街の住民の豊かな人間性を、明るい陽のもとにさらしたいという情熱にかられた。
 ライト監督は、スキッド・ロウ地区とランプ・コミュニティ(路上生活者に200室近くのアパートを提供している支援団体で、現在ナサニエルが住んでいるアパートもその1つ)を訪問することで、すべてがはっきりしたという。
 「そこで出合った人々こそ、僕がこの映画を作る理由だ。彼らは親切で、やさしくて、可愛らしくて、とても正直な人たちだった。美化することなく、偽りのない目でこの地域社会を見つめる作品にしたかった」
 ライト監督の望みどおり、大勢の路上生活者と支援団体の人々が、エキストラとして参加した。しかし、ライト監督は深刻な社会派作品を撮りたかったわけではない。「僕はいつも、あまりに深刻ぶった映画というのは苦手なんだ。僕らを通して表現したかったのは、たくさんの希望と光、そして美しさだ。
 
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | >>>ロサンゼルス・タイムズのコラムに載った実話から生まれた作品。アメリカの現実を見せてくれる映像だが、この作品を観ていると、スピリチュアルという視点も加えたほうがよさそうに思えてくる。そういう視点がないと、ナサニエルやランプ・コミュニティの人々を、ステレオタイプの古い見方でしか見られないような気がするからだ。(JS)
 
 
 
 |  |  |  | 
          ■監督:ジョー・ライト
 1972年、イギリス、ロンドン生まれ。1991年、キャンバー・ウェル・スクール・オブ・アーツ在学中に最初の短編映画「Whatever Happened to Walthamstow Marshes」を監督。
 最初の長編劇映画となる『プライドと偏見』(05)で英国アカデミー賞カールフォアマン賞、ロンドン映画批評家協会賞英国監督賞を受賞。『つぐない』(07)で英国アカデミー賞とゴールデングローブ賞を受賞。
 
 
 
 ■スタッフ
 監督:ジョー・ライト
 脚本:スザンナ・グラント
 原作:スティーブ・ロペス
 製作:ゲイリー・フォスター、ラス・クラスノフ
 撮影:シーマス・マクガービー
 美術:サラ・グリーンウッド
 編集:ポール・トシル
 衣装:ジャクリーヌ・デュラン
 音楽:ダリオ・マリアネッリ
 
 
 |  | 
    
      |  |  |  |     |  |  |  | (C)2008 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.■オフィシャルサイト
 http://rojyo-soloist.jp/
 原題:The Soloist2009年/アメリカ/スコープサイズ/1時間57分
 字幕翻訳:関美冬
 配給:東宝東和
 
 
 |  | 
    
      |  |  |  | 
          ■MUSIC LIST
 ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」
 ニール・ダイヤモンド:ミスター・ボージャングル
 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲15番イ短調op.132
 ベートーヴェン:ピアノとチェロのためのソナタ第4番ハ長調
 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲12番変長調op.127
 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲142番嬰ハ短調op.131
 ニール・ダイヤモンド:Forever In Bluejeans
 バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番ト長調BMW.1007(第1曲:前奏曲)1楽章
 ベートーヴェン:ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲ハ長調op.56
 ベートーヴェン:交響曲第9番
 
   
 | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |