home
home

 

英国王のスピーチ
THE KING'S SPEECH

2011年2月26日(土)TOHOシネマズシャンテ、Bunkamuraル・シネマ他全国公開


■ストーリー
 ジョージ6世は、幼いころからずっと、吃音(きつおん)というコンプレックスを抱えていた。英国王ジョージ5世の次男という華々しい生い立ちでありながら、人前に出る事を嫌う内気な性格となり、いつも自分に自身が持てなかった。厳格な父はそんな息子を許さず、様々な式典のスピーチを容赦なく命じる。仕方なくジョージは、妻のエリザベスに付き添われて、何人もの言語聴覚士を訪ねるが、一向に改善しない。


 エリザベスは、スピーチ矯正の専門家であるライオネルのもとへ夫を連れていく。オーストラリア人であるこの男は、何もかもが型破りだった。診察室では私たちは平等だと宣言し、王太子を愛称で呼び、ヘビースモーカーの彼に喫煙を禁止する。さらに、吃音は心の問題だと考えるライオネルは、プライベートについての無遠慮な質問をぶつけ、ジョージを怒らせる。決定打は、ライオネルが持ちかけた賭けだった。今ここで完璧に本が読めるようにしてみせると、大音量の音楽が流れるヘッドホンをつけたジョージに、シェイクスピアを朗読させた。ジョージは君の治療は自分に合わないと告げ、足早に立ち去った。

 


■キャスト
コリン・ファース
ジェフリー・ラッシュ
ヘレナ・ボナム=カーター
ガイ・ピアース
ティモシー・スポール
デレク・ジャコビ
ジェニファー・イーリー
マイケル・ガンボン
 


       

 

 1936年、ジョージ5世が亡くなり、長男のエドワード8世が即位する。父の死に心を乱されたジョージは、自宅でくつろぐライオネルに会いに行く。診療ではなく、友人との会話として、父と兄への複雑な想いと辛かった幼少時代を、初めて他人に、それも平民のオーストラリア人に打ち明けるのだった・・・

※   ※   ※

 

       
 





       


■プロダクション・ノートより

英国民なら、誰でも知っているジョージ6世。彼を演じるにあたって、ファースはキャラクターへの愛を持って、誠実に役作りに取り組んだ。厳密に言えば実像とは違う点もあるかもしれないが、常にリスペクトの心をもって演じることを心がけた。
実はライオネルについての公的な記録は、ほとんど残されていない。そのため、ライオネルのキャラクターは脚本家の想像によるものだった。ところが撮影の2ヶ月前、製作スタッフがライオネルの孫をロンドンで探し当てる。しかも彼は、日記や手紙、診察記録など、ライオネルの資料全てを持っていた。その資料から、彼のユーモアや人柄、遊び心を知ることができた。ライオネルの治療法が、この時代としては急進的だったこともわかった。フーバー監督は、すぐに脚本の書き直しにかかった。ラッシュの役作りにも、この“発掘品”が大いに貢献した。ラッシュは基本的に全て資料に従い、なるべく本物近づけるよう努力を重ねた。


 

 









■監督:トム・フーパー
1972年、ロンドン生まれ。オックスフォード大学で学んだ後、TVシリーズの監督としてキャリアをスタートする。2003年、ミステリー『第一容疑者 姿なき犯人』がエミー賞、英アカデミー賞にノミネートされ、注目される。04年にアパルトヘイト廃止後の南アフリカを描いた『ヒラリー・スワンクINレッド・ダスト』で映画監督デビューを果たし、インド国際映画祭特別審査員賞を受賞。
05年『エリザベス1世―愛と陰謀の王宮―』でエミー賞ミニシリーズ・TV映画部門の作品賞を始めとする最多9部門及び、ゴールデン・グローブ賞ミニシリーズ・TV映画部門の作品賞を受賞。このほかに『Longford』(06)、『John Adams』(08)などを監督している。

■スタッフ
監督:トム・フーパー
製作:イアン・カニング、エミール・シャーマン、ギャレス・アンウィン
脚本:デヴィッド・サイドラー
撮影:ダニー・コーエン
編集:タリク・アンウォー
美術:イヴ・スチュワート
衣装:ジェニー・ビーヴァン
音楽:アレクサンドル・デスプラ
音楽監修:マギー・ロドフォード

     

 

 

   


■オフィシャルサイト
http://kingsspeech.gaga.ne.jp/

(C) 2010 See-Saw Films. All rights reserved.

原題:The King's Speech
2010年/イギリス・オーストラリア合作映画/118分/ビスタ
字幕翻訳:松浦美奈
配給:ギャガ