town & art museum | |||||||
![]() |
|||||||
london |
|||||||
Tate Modern | Tate Britain | White Cube | GAGOSIAN | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
MARIA BARTUSZOVÁ UNTIL 16 APRIL 2023 |
Bill Brandt: Inside the Mirror Until 15 Jan 2023 |
Gabriel Orozco Diario de Plantas 12 October – 12 November 2022 |
Tyler Mitchell Chrysalis October 6–November 12, 2022 |
||||
new york | |||||||
MOMA |
MATTHEW MARKS GALLERY |
Lisson Gallery | GAGOSIAN | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
Barbara Kruger Through Jan 2, 2023 |
XINYI CHENG November 4–December 23, 2022 |
Jason Martin: Vortex New York, 8 September – 3 November 2022 |
STERLING RUBY TURBINES November 10–December 23, 2022 |
||||
berlin |
berlin |
pari
|
pari | ||||
Max Hetzler | Hamburger Bahnhof | Galerie Lelong & Co., Paris | Galerie Max Hetzler | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
ALBERT OEHLEN Sculptures and Works on Paper 26 May – 4 December 2022 |
Under Construction New Acquisitions for the Nationalgalerie’s Collection 02.06.2022 to 15.01.2023 |
Paula Rego Characters at play November 3, 2022 – December 22, 2022 |
RAYMOND
HAINS 5 November – 23 December 2022 |
||||
tokyo | |||||||
用賀 | 初台 | 広尾 | 青山 |
||||
世田谷美術館 | 東京オペラシティアートギャラリー | 山種美術館 | 根津美術館 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
世田谷美術館コレクション選 わたしたちは生きている! セタビの森の動物たち |
Sit, Down. Sit Down Please, Sphinx.:泉太郎 |
世界遺産登録10周年記念 富士と桜 ―北斎の富士から土牛の桜まで― |
仏具の世界 信仰と美のかたち |
||||
2/18(土)-4/9(日) 休館日:毎週月曜日 10:00-18:00(入場は閉館の30分前まで) 1階展示室 観覧料: 一般 1200円 世田谷区砧公園1-2 access:□ |
1/18(水)-3/26(日) 11:00 - 19:00(金・土は20:00まで/入場は閉館30分前まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日) 入場料:一般 1,200円 京王新線 初台駅東口下車 徒歩5分 access:□ |
3/11(土)-5/14(日) 10:00-17:00 入館は閉館の30分前まで 休館日:月曜日 入館料:一般1300円 東京都渋谷区広尾3-12-36 access:□ |
2/18(土)-3/31(金) オンライン日時指定予約 10:00-17:00 休館日:月曜日 (入館は16:30まで) 入場料:一般1300円,予約制 港区南青山6-5-1 access:□ |
||||
六本木
|
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
没後190年 木米 |
ルーヴル美術館展 愛を描く |
「The Original」 |
六本木クロッシング2022展:往来オーライ! いま、日本の現代アートが映し出す、人・文化・自然のカラフルな交差 |
||||
2/8(水) - 3/26(日) 10:00-18:00 (金・土は10:00-20:00) ※入館は閉館の30分前まで 休館日:火曜日 access:□ |
|||||||
竹橋 |
目黒 | 上野 | |||||
東京国立近代美術館 |
東京都庭園美術館 |
東京都美術館 | 国立西洋美術館 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
東京国立近代美術館70周年記念展 重要文化財の秘密 |
建物公開2023 邸宅の記憶 |
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才 |
憧憬の地 ブルターニュ ―モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷 | ||||
3/17(金)-5/14(日) 休館:月曜日 10:00-17:00 入館は閉館30分前まで 観覧料:1800円 access:□ |
4/1(土)-6/4(日) 開館時間:10:00-20:00 access:□ |
1/26(木)-4/9(日) 9:30-17:30(入室は30分前まで) 休室日:月曜日 観覧料:一般 2200円 access:□ |
3/18(土) -6/11(日) 9:30-17:30 金・土曜日:9:30-20:00 休館日:月曜日 access:□ |
||||
■LINK |
|||||||
○国立西洋美術館 | : 憧憬の地 ブルターニュ、 モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷 3/18(土) -6/11(日) | ||||||
○東京藝術大学大学美術館 | : 「買上展」藝大コレクション展2023 3/31(金) - 5/7(日) | ||||||
○東京都美術館 | : レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才 1/26(木)-4/9(日) | ||||||
○上野の森美術館 | : VOCA展 3/16(木)-3/30(木) | ||||||
○東京国立博物館 | : 特別展「東福寺」 平成館 特別展示室 3/7(火)-5/7(日) | ||||||
○Bunkamuraザ・ミュージアム | : マリー・ローランサンとモード展 2/14(火)-4/9(日) | ||||||
○松濤美術館 | : サロン展 写真のノスタルジア / 特別陳列 関東大震災のイメージ 3/22(水)-3/28(火) | ||||||
○世田谷美術館 | : 祈り・藤原新也世田谷美術館コレクション選 セタビの森の動物たち2/18(土)-4/9(日) | ||||||
○東京都庭園美術館 | : 建物公開2023 邸宅の記憶 4/1(土)-6/4(日) | ||||||
○目黒区美術館 | : コレクション解体新書U 1970年代以降の作品を中心に 2/18(土)-2023/3/26(日) | ||||||
○練馬区立美術館 | : 本と絵画の800年 吉野石膏所蔵の貴重書と絵画コレクション 2/26(日)-4/16(日) | ||||||
○江戸東京博物館 | : 休館 | ||||||
○国際版画美術館 | : 吉例浮世絵大公開! 江戸の滑稽 ―幕末風刺画と大津絵― 3/12(土)-4/10(日) | ||||||
○アーティゾン美術館 | : 第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館展示帰国展 2/25(土)-5/14(日) | ||||||
○板橋区立美術館 | : 椿椿山展 軽妙淡麗な色彩と筆あと 3/18(土)-4/16(日) | ||||||
○三菱一号館美術館 | : 芳幾・芳年―国芳門下の2大ライバル 2/25(土) -4/9(日) | ||||||
○東京ステーションギャラリー | : 佐伯祐三 自画像としての風景 1/21(土) - 4/2(日) | ||||||
○千葉市美術館 | : 「前衛」写真の精神:なんでもないものの変容 4/8(土)-5/21(日) | ||||||
○東京ア-トミュージアム | : 掛井 五郎 展「 哀歌 」 1/14(土)-3/26(日) | ||||||
○ポーラ美術館 | : HIRAKU Project Vol.14 丸山直文「水を蹴る―仙石原―」展 1/28(土)-7/2(日) | ||||||
○東京都現代美術館 | : クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ 12/21(水)-5/28(日) | ||||||
○森アーツセンターギャラリー | : ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END 2/3(金)-4/10(月) | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
(C)Copyright 2022 tokyo-art.info All righit reserved